公務員・教員

空手道部で鍛えた
心身の強さを生かして
地域の安全に尽力できる警察官になる。

大阪府警察 合格齋藤 伸行 さんNobuyuki Saito法学部卒(2017年3月) / 鳥取県 米子北高校 出身

前へ

次へ

合格おめでとうございます。採用試験に向けてどのような対策を行いましたか?

入学時から警察官になることをイメージしていたので、1年生から公務員試験対策につながる科目を選択していました。空手道部での活動が大学生活の大きなテーマだったので、「Sコース(特修講座)」(公務員講座)は履修しませんでしたが、学部の授業だけでも対策は可能です。たとえば、公務員試験に欠かせない判断推理や数的推理といった学修も選択科目で行うことができました。
3年生の段階では警察官になると正式に決めて、奈良県警の元警察署長である西口先生の「公務員特別演習」を選択。この科目は採用試験対策という点からも極めて有効だったのですが、警察官になるための心構えから教えていただく貴重な機会でもありました。警察官とはどんな仕事で、どんな人間が適しているのか。それを踏まえて自分は本当に警察官を目指すのか。そうした根本から自問自答し、改めて警察官になる決断を強くしました。ただ仕事をこなすだけではなく、正義感に燃えた警察官として職務を果たしていきたいと思っています。
「公務員特別演習」では面接対策も行われ、西口先生から具体的なアドバイスをいただきました。鳥取県出身の僕がなぜ大阪府警に入りたいのか、この質問に対する答えを用意しておくように指示されたのですが、実際にその通りのことを聞かれました。面接を切り抜けられたのは西口先生のおかげです。

就勝実践キャンプにも参加していますね?

そうですね。就勝実践キャンプではさまざまな収穫がありました。面接の講評をいただいた際、内容的には問題なかったのですがネクタイが曲がっていることを指摘されました。受け答えが正しくできていても、身だしなみで評価を落とすことになってはもったいない。基本を再度点検するきっかけになりました。また、警察官に合格された先輩がキャンプ会場に来られていたので、勉強の方法などについて直接質問することができました。
ほかに役立ったと思うのは、グループディスカッションです。大阪府警の採用試験にグループディスカッションはありませんから直接は関係ないのですが、初対面の人と協力して課題を進める経験が役立ちました。それは体力試験でのこと。2人1組になって、数を数えたり声を掛けたり、面識のない人と協調して進める必要があります。このときの姿勢も評価の対象になっている可能性もあるので、協力的な態度で臨むように気をつけました。このようにいろいろなことを学び取った就勝実践キャンプでしたが、就活に向けての心構えが確立できたことも大きかったと思います。挨拶など、当たり前のことができなければ就活の成功もないと気を引き締めました。

試験直前の対策としては、具体的にどのような学習を行いましたか?

3年生の終わりから4年生の4月頃の公務員試験直前までは、大学の「公務員採用試験直前対策講座」を受講していました。外部から公務員試験対策のプロが来学され、直接指導をしてくださいました。主に教養試験対策で、単に答案練習を繰り返すだけではなく、問題を解く際の考え方という背景から教えていただけたので、さまざまな問題への対応力が増したと思います。興味深かったのが時事問題の講義。とても面白い授業で自然と耳を傾けたくなる内容でした。公務員試験対策の授業ではありますが、楽しみながら学ぶことができましたね。それと大阪府警の場合エントリーシートの提出がありますが、書き方の指導もここで受けることができました。

空手道部で活動していたことも、警察官の素養になりそうですね。

そうですね。肉体面、精神面ともに鍛えられました。僕自身、部活を通じて警察官にふさわしい人間になりたいと思っていましたし、空手道部の監督は常に我々に対して、私生活においても大学生らしい振る舞いと正しい行いを心掛けなさいとご指導いただき、人間としても成長させてもらえる部活動だったと感謝しています。
僕の大学生活の始まりは、勉強よりも部活が先でした。高校の卒業式を終え、入学までの間を利用して合宿に参加させていただきました。大学では空手の激しさがまるで違い、レベルの差を感じましたね。初心者に戻った気持ちで、もう一度基本から直していただきました。この合宿に参加したことで、先輩方と打ち解けられ部活にスムーズに入っていけました。4年間ずっと部活に力を入れてきて、休みは月曜日だけで土曜・日曜も活動。休み期間中には合宿もあります。また、普段から他大学との合同練習や審判講習会にも度々参加しました。最高成績は団体で西日本ベスト8。最低限の目標には到達できました。
大学の4年間は空手に打ち込んできたことで、ちょっとやそっとでは折れない心が備わりました。それを生かし、警察官としてしっかりとした芯を持って、地域の安全のために尽力していきたいと思います。

受験生の皆さんへのメッセージ

大阪経済法科大学に入ったら目標を持ってほしいですね。民間、公務員に限らず、学生が目指す進路に対して全力でサポートしてくれる大学だと思うからです。先生は何でも相談に乗ってくれますから、ぜひこの環境を生かして、目標を遂げてください。
大阪についても一言。僕は鳥取から大阪に出てきて、花岡キャンパスの近くで一人暮らしをしていました。初めての大阪。最初は不安でしたが、実際に暮らしてみると本当に住みやすい町です。僕は大阪府警に就職しますので、こちらに永住ということになりそうです。
ぜひ大阪で夢の実現をめざしてほしいですね。

※掲載内容は取材当時のものです。

同じ職種・資格のストーリー